富裕層向け資産防衛TOP>相続・事業承継>相続対策>ベテラン公認会計士が解説!相続・事業承継の基礎知識 相続・事業承継 相続対策 連載ベテラン公認会計士が解説!相続・事業承継の基礎知識【第4回】
相続の現場では、しばしば相続人間の諍いが勃発しますが、理由のひとつに遺言書がないことがあげられます。
また、遺言書は正しい形式で作成したものでないと無効となるため、十分な注意が必要です。ここでは、正しい遺言書の書き方に加え、相続人が最低限もらえる遺留分についても見ていきます。自身もFP資格を持つ、公認会計士・税理士の岸田康雄氏が解説します。
目次 [ close ]

遺言=死後に遺族へ行う意思表示