HOMEスタッフブログ 11月19日は「世界トイレの日」です。 2022年11月19日2023年2月3日 スタッフブログ 日々の感謝 目次 [ open close ] おはようございます。週末の土曜日を迎えました。 久しぶりの晴天を迎えられて感謝します。 今日一日もチーム・ワークを意識して頑張ります。 ★一期一会の気持ちを忘れずにお仕事に勤しみます。 今日の天気は最高気温27℃最低23℃降水確率30% 今日11月19日は「世界トイレの日」です。 くにちゃん 「世界トイレの日」が国連で制定されてから初めて迎えた今年11月19日、日本ユニセフ協会は、3人にひとりがトイレを使えない現実や、 更に毎日1600人が下痢性疾患で命を落としている事実など、多くの子どもの命を奪う原因となるトイレの問題を発信し、この問題への関心と行動を呼びかけました。 みーちゃん 国営昭和記念公園(東京立川市)に登場したのは、“見えないトイレ”。 「見えないトイレ?」 3つの個室が並んだトイレ。中央の扉を開けると、そこには本来“あるはず”の便座はなく、土の地面に便座が埋まっています。この個室は、屋外を“トイレ”として使う人たちのトイレ、すなわち“見えないトイレ”を表現しています。 “見えないトイレ”を見学した方からは「トイレがあるのが当たり前だと思っていました」「トイレが使えないと、本当に困りますね」「こんなにたくさんの人がトイレを使えないとは、思いもしませんでした」などの声が多く聞かれました。中には「自分たちが子どものころは、外でしていたけど、今では水洗トイレがないなんて考えられないね」などとお話しされる方もいらっしゃいました。 本イベントは報道の方にも複数取材され、その様子は、ニュース番組や新聞などでも掲載されました。 楽しい素敵な休日をお過ごし下さい。! ]]>